こんたっく。
今週末は土曜日が出勤だったので、休みは実質今日だけでした。
さすがに疲れた('A`)
そして、こんな時に限ってやりたいゲームが色々貯まるっていうね。
先週購入した
モンハンは、弟に寄生して集会所のランクを4まで引っ張りあげてもらいました。
あとは自分でチマチマと村クエを進行中で、今ようやくランク5。
武器はなんとなく双剣の使い方を思い出しつつあります。
打点上不利な相手にはスラアクって感じで、MHP3時代と同じ併用体制になりつつあります。(この2つとライトボウガン以外ほとんど使ったことない)
あと、今週は
パワプロ2014が手元に届きました。
2013はスルーして代わりに春先にプロスピ買ったので2年ぶりの購入。
まずはじめに、選手データは2014シーズンのを反映してるのに、成績の表記が2013のものになっていることに物凄い違和感感じました。
まあ、プレイするにあたってほとんど支障はないんですけど。
今回はサクセスより先に、久しぶりに収録された栄冠ナインをプレイ。
実は栄冠ナインやるのこれが初めてだったり。
過去のは他の人がやっていたのを見ていたので、ある程度知識は持ってますけど。
今回はスタートする年が設定できて、それに応じてOBや現役選手が出てくる仕様らしいですね。
とりあえず自分がやってみたところ、1年目に波留(元横浜)、2年目に黒木(元ロッテ)、3年目に松井(元巨人)は確認しました。
(あと、リセットした初回に伊藤智仁(元ヤクルト))
さすがに入学時は能力抑えられてますけど、1年育てればあっという間に能力あがっていきます。
松井なんか入学時に
4DCFDD(PHその他持ち)で、甲子園に行ったのもありますけど半年後には一気にパワーAまで上がりましたからねえ。おそろしい……。
黒木も2年生の時点で
149BBスライダー2スローカーブ4フォーク2(変化球は入学時からこのステータス)とかになってました。
ま、このデータはその後セーブしないでメニュー画面に戻っちゃって、ペナルティ食らって激しく萎えたんで消しちゃったんですけど。
みなさんも注意してくださいな。
というわけで、初めからやり直し。
しばらくはゲーム漬けになりそうですね。
週末の3連休はよこいzzz
- 関連記事
-
スポンサーサイト
特に不便を感じていなければそのままでもいいのかもしれないですけど
しんぼ→じしんきかない
ばしゃ→じしんすごくきく
かび→じしんふつう
なので、三竦み(さんすくみ)な関係にあると思うんです。
どうでしょう?