こんたっく。
土曜日は前からの予定通り関西遠征してきました。
金曜日の会社の飲み会(一応自分の歓迎会の意味合いも含まれていたけど、三か月たった今となってはどうでもいい。というか、自分の歓送迎会とか開かなくていいから早く開放してほしい)を乗り越え、二日酔いの中なんとか目を覚まし、東京駅で腹ごしらえとお土産を購入し、意気揚々と神戸まで乗り込んだところ、
中止ですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \いや、笑えねーから。この後も雨が止まないのは目に見えていたとはいえ、この程度の雨で試合中止にしていたら、俺は現役時代もっと部活の練習休めてたぞ、なめんな!!
まあこの雨の中外で見続けるのもしんどいといえばしんどかったですけど。
で、ここからの選択肢として「①東京までとんぼ返りする」か「②一泊して日曜の試合を観に行く」の二択があったわけですが、大人しく帰ることに。
一泊してもよかったんですが、次の日も試合がある保証はなかったし、観戦できたところで帰るの遅くなるし、無駄に泊めてもらうのも家主に悪いし、と理由を挙げるとこんな感じ。
とんぼ返りで新幹線に乗って、家に着いたのが21時半くらいでしたかね。
これにて関西遠征(10時間)終了です!!はあ……
収穫が全くなかったかといわれればそういうわけではなく。
配布ユニはちゃんともらってきました。
最初デザインが公開された時は「何じゃこりゃ」と思いましたが、実際こうして実物を見てみるとこれはこれで悪くな……
いわけないだろ、改めて見てもダサいわ。
生地もフルプリントのせいかいつもと違って紙っぽくてペラペラだし。
今年のサードユニを金色に変えたことといい、来年は企画者交代しろ、マジで。
マイナーチェンジして新デザインのユニフォームやらグッズやら買わせたいんだろうが、今年に関してはここまで酷いデザインだと全く購買意欲湧かんわ。
ドル箱企画が雨で中止になって、若干いい気味だとついつい思ってしまったり。
開催時期を変更しない限り、もう
神戸の試合は二度と行かないねw
天気には逆らえないとはいえ、実際こういう肩透かしをされると体力と金銭的負担が更にキツく感じて辛いです、はい……。
まあ一応月末の京セラの試合でもう一回来るんですけどね。
今度はドームでの試合なので、さすがに中止はないだろうしな!(
←台風でドームの試合中止食らったことある奴)
今週からほぼ7月いっぱいまでは仕事の方がまた忙しくなる感じですが、17日の時間休と31日の休みは申請しておかないとなあ。
や、17日は一般で弟がオールスター戦の観戦チケット確保したもんで。
オールスターの現地観戦は初めてなんで楽しみですね。
おかげで翌日は休日出勤待ったなしになりそうですが、アキバのコラボカフェに付き添いで行くことになったんで、時間まで仕事してからアキバ向かえばちょうどいいかなと逆に好都合だったり。
オールスターといえば、ファン投票で選ばれていた糸井が故障で登録抹消されましたね。
正直遅すぎですけど。何度も言うけど、あれシーズン開始時から絶対怪我してたからね。
守備での打球処理の動きトロすぎだったもん。
今シーズンは故障者続出していますが、やむを得ない怪我もあったとはいえ選手管理があまりにもずさんすぎ。
半分以上は自分たちの撒いた種で自業自得だと思ってます。(応援してるファンはたまったもんじゃないけど)
なので、自分の見方としては「戦力が揃わない中での戦いを強いられているスタッフに同情」するのではなく、「シーズンを戦い抜くためのチームマネジメントを怠ったスタッフを責めたい」よね。
チームの勝ち負けや個人成績に関わらず、これに対する不満は今シーズンずっと言い続けてる。
今も「少しでも上(Aクラス)を目指す」と言っておきながら、試合を勝ちに行きたいのか選手に経験を積ませたいのかハッキリしない采配(特に投手起用)にヤキモキしっぱなしです。
うわべだけの言葉はいらないので、態度ではっきりさせてほしいですよね。
切り替えて明日は仕事目一杯やって、今後の見通しを立てないとなあと思うのでしたzzz
- 関連記事
-
スポンサーサイト